導入事例

総合印刷会社様

2025.07.1

~「無限カタログ」導入による業務効率化とコスト最適化の実現~

導入の背景

印刷業界では、製造工程に必要な資材が多岐にわたり、購買・調達業務は非常に複雑かつ煩雑になりがちです。
特に、製造に直接関与しない間接材(事務用品、消耗品、備品など)の管理は、部門ごとのニーズが異なることから、統一的な運用が難しく、属人的な対応が常態化しるケースも少なくありません。

本事例の印刷会社様では、長年にわたって、購買・調達業務は複写式の紙伝票やFAXを用いたアナログ方式の運用となっており、特に間接材については発注など一連の購買プロセスは手作業で行われていました。
これにより、以下のような課題が顕在化していました。

▲発注プロセスの分散:
 各部門が独自に発注を行うため、購買情報が一元管理されず、適切な発注を行えているか分からない
▲価格の不透明性:
 同一商品でも発注先によって価格が異なり、その最適購買条件の判別が困難
▲対応負荷の増加:
 品目数の増加に伴い、カタログ情報の確認・更新といった、担当者の管理工数が増え、リードタイムが長期化

これらの課題は、業務効率の低下だけでなく、コスト管理の精度にも影響を及ぼしており、企業全体の競争力を損なう要因となっていました。

「無限カタログ」

こういった状況を打破するため、当社が提供する統合カタログプラットフォーム「無限カタログ」を、当社提供の購買管理システムと併せて本事例の印刷会社様に導入いただきました。
「無限カタログ」は、購買管理システムに連携することで、お客様が取扱いたいあらゆる商品をカタログ化・統合し、横断的にに検索・比較ができる電子カタログです。

また当社提供の購買管理システムと併せることで、購買業務における品目管理、価格比較、発注処理、承認フローを一元化し、業務の可視化と最適化ソリューションも実現しております。

導入効果:業務効率化とガバナンス強化の両立

「無限カタログ」導入により、本事例の印刷会社様では、以下のような改善が進みました。

◎購買リードタイムの大幅短縮
 従来の紙ベースの承認・発注フローをデジタル化することで、処理時間を大幅に短縮。リアルタイムで確認可能に
◎価格の横断比較によるコスト最適化
 複数カタログの同一商品の価格情報を一括で比較できるため、最適な発注先を選定しやすくなり、コスト削減に直結
◎品目統合による対応負荷の軽減
 部門ごとに分散していたカタログを統合することで、品目管理が効率化。発注ミスや重複も防止

特に注目すべきは、購買リードタイムの大幅短縮で、約90%ものプロセスコスト削減につながっています。
従来の紙伝票の処理、FAX送信、手動での価格確認など、多くの時間と人手をかけていた部分を、「無限カタログ」によって効率化、自動化したためです。

このほかにも、「無限カタログ」導入によって、
・購買プロセスの可視化による、部門間の連携強化やガバナンス向上、内部統制の強化への貢献
・蓄積された購買データの活用による、高付加価値業務へのリソースシフト、定期的なコスト削減分析など、継続的な改善活動の実施
といったソリューションにもつながっています。

本事例のように、購買業務のデジタル化は単なる業務効率化にとどまらず、企業全体の競争力強化にもつながります。
「無限カタログ」は、間接材の購買・調達業務における課題解決のみならず、持続的な改善と成長まで支援する統合カタログプラットフォームです。
購買業務のDXは、今や企業の持続的成長に不可欠な戦略のひとつであり、「無限カタログ」は企業への多大な貢献をお約束いたします。

無限カタログで実現できること
無限カタログでは、お客様が希望するすべてのカタログを統合、シングルウィンドウかつワンストップでの購買 が可能になり、今まで余計にかかっていたプロセスコストを削減いたします。
また、カタログ横断での横串比較・最安値自動推奨により購買コストの大幅削減も実現いたします。
  • 導入効果 1
    カタログ統合によるワンストップ購買で
    プロセスコスト削減
  • 導入効果 2
    横串比較・最安値自動推奨で
    購買コスト削減